“学ぶだけのセミナー”に参加し続け、“美しい事業計画書作り”に時間をかけていて、あなたの売上は増えたでしょうか・・・


まずは、この動画をご覧ください。
この塾は、学ぶことが目的ではありません。実際に行動して売上アップを目指す方”本気の”士業、コーチ、カウンセラー、セミナー講師、その他専門サービスやこだわり商品の提供をしているビジネスオーナーのあなたのための塾です。
「本当に売上が上がるの?」
「実績は?」とお思いだと思います。
では、富山・金沢で4年間8期も継続開催してきた受講生の実績の一部を以下にご紹介します。
受講者の圧倒的な実績の数々
- 受講期間中に講師のあるアドバイスを実行しただけで、受講料の10倍以上の契約を獲得してしまった社会保険労務士
- カリキュラムに忠実にステップを刻んで行動したことで、本当にやりたかったコーチングの契約を次々と獲得しているコーチ
- リピートが難しいと言われる業界で、カンタンなのに見落としがちな「ある営業方法」で、受注を伸ばし続けている司法書士
- 塾の学びをコツコツ続けることで、オンリーワン市場を開拓して年収を100万円単位で増やし続けている副業サラリーマン
- 受講生仲間の専門性をつないで、先行するベテランと競うことなく独自の仕事を創出している税理士
- 事務経験しかなく不安なままで受講したが、自分の持っているスキルを組み合わせて独自セミナーを構築し、営業なしで講師依頼が殺到している講師
第1期 社会保険労務士 二口寛 様
第3期 コーチ 佐藤慶子 様
第7期 カウンセラー 野末貴代 様
第7期 株式会社フロンティア代表取締役 野澤領 様
第7期 曼荼羅アートコーチ 岩崎成良 様
なぜ、このように実績を出す
ことができるのか?
ことができるのか?
それは、
講師自身がゼロからビジネスを立ち上げた実績を持ち、今でもビジネス発展にチャレンジしている現役の経営者だからです。
そして“学ぶ”ことよりも“行動すること”を重視して受講生の行動を促し続けます。
この受講生自らの行動に塾でお伝えする“ビジネスの組み立て方”を加える事で、短期間にお客様を作る感覚を身につけていただきます。
このサイクルに集中して取り組むことで、”行動すること”が”習慣化”するので、当然のように結果が出せるようになっていくのです。
実績を上げ続ける2人の講師
野原 暢郎 のはら ひでお

サクシード・マネジメント株式会社 代表取締役
(石川県金沢市出身)
両親ともに経営者でない環境で育ったにも関わらず、2005年に研修会社を立ち上げる。ゼロからのスタート。自分に無いものにフォーカスするのではなく「自分の強みは何か」と自分に問い続け、「質問中心の研修」という独自の手法の研修を開発。「研修を受けると、自然に行動したくなる」と好評で、次々とリピーターを増やす。2010年には、コンサートホールでの「質問中心の研修」を成功させた。また同じ年に、東京・品川にてセミナー講師デビューも果たす。(複数講師での合同セミナー。セミナー参加者は全国から100名超)これまでの支援企業210社、研修回数1,800回を超える。毎朝発行している「質問メルマガ」の「心の栄養を増やすヒント」は、2012年に1,000号達成。「質問中心」というスタイルが注目され「金沢で活躍するプロ100人」に選ばれ、本に掲載。
中村 慎一 なかむら しんいち

オフィスエンカレッジ 代表
(富山県魚津市出身)
新潟大学法学部中退後、2度の転職で 土木コンサルティングの会社へ。2年で取締役就任。2006年コーチングサービスを専門に提供するオフィスエンカレッジを設立して独立。
日本海側でのコーチング普及を目指して日本コーチ協会日本海チャプターの設立に携わり、 チャプター代表を務める。キャリアアップや起業を目指す個人へのコーチング、経営者・管理職へのエグゼクティブコーチング、企業等でのコーチング研修などを行っている。
机上の理論でなく、自身がゼロから地方で市場を開拓して成長させてきた実績をもとにしたビジネスコーチングで、地方らしいビジネスモデルの作り方をコーチングしている。2012年4月からは、地方銀行の経営相談員としても活躍、社長が元気で前向きになるとの好評を得ている。
「スモールビジネス売上アップ塾」
であなたが学ぶのは、
であなたが学ぶのは、
過去の個人的成功体験を語るだけや、どこかで学んだ内容を伝達するような一方的情報提供だけの塾ではありません。
講師自身も多くの学びを継続してきました。そして今も学び続けています。でも、学んで終わりではなく、必ずその学びを実際に試して効果のあったものだけに集約していっています。
さらに、二人共現役のビジネスコーチ・コンサルタントとしてたくさんの様々な 業種の経営改善に携わってきました。圧倒的な、地方での経営の実例に触れているのです。
これらを元に構築したのがこの『スモールビジネス売上アップ塾』なのです。
具体的には、
- 私らしいゴールをはっきりさせ
- 自分のポジショニングを整理し
- 理想の顧客像を明確にして
- 自分の強みを伝えるプロフィールを作り
- 自分らしいビジネスモデルを設計する
- ビジネスモデルを元に情報発信をし
- お客様からの信頼を構築しながら
- 契約に自然と導く流れを整理する
- 売上を高める要素を着実に押さえ
- リピートが起きる仕組みを整え
- 次のステップへとビジネスを発展させる
-
1
<第1回> 私らしいゴールポジショニング
世の中の定義にだまされない私の成功スタイルを考え、それを実現するためのビジネスのポジショニングを見つけていきます。
ここをしっかり押さえないで、営業などのテクニックを追いかけても、自分らしい成功を手にすることはできません。 -
2
<第2回> 理想の顧客像とプロフィール ビジネスモデル作り
どんなお客様に自分の商品・サービスを使って喜んでいただきたいのか、これがあいまいだと商品・サービスの魅力が伝わりません。そして、誰が売っているのかも大切な要素。
ふさわしい自分のプロフィールを作ることも大切です。その上で、自分のビジネスモデルのアウトラインを設計していきます。 -
3
<第3回> ブログ(メルマガ)で情報発信 セミナー開催のステップ 契約を勝ち取るクロージング
スモールビジネスオーナーのリソースは限られています。少ない資金と限られた時間で、お客様に知っていただくために情報発信は欠かせません。また、実際に契約いただくには信頼を勝ち取ることも重要です。このステップでは、そうした一連のプロセスを学んでいただきます。
-
4
<第4回> 売上公式を活用 顧客単価を上げるには リピートをもらうコツ
売上は感覚的にとらえていてはいけません。売上を実現する要素をしっかり捉えて、それぞれを自分の行動で高めていくしか、売上を上げていくことはできません。その売上公式を理解し、各要素を高める具体的行動を明確にしていきます。
-
5
<第5回> 成果発表 ビジネスを発展させるために
5か月間を振り返って成果発表をすることで、これまでの学びを振り返り、今後の決意を再確認します。
加えて、塾の修了後のさらなるビジネス発展のために、スモールビジネスの次のステップの情報もお伝えします。
このプロセスを、毎月着実に行動しながら習得していきます。
毎回、受講者には宿題がでます。
これは、自分のチカラでビジネスを確立するために不可欠なトレーニングです。
それを毎月着実に取り組んでいくプロセスが、顧客作りの実力アップにつながっていきます。この講座と講座の間の期間をどう過ごすかがとても大切です。
そのために、本講座に加えて、
野原、中村の個別コンサルティング&コーチングセッションが付きます。
期間中、野原・中村いずれか1名のプロコーチから電話またはスカイプによる個別コーチングを毎月1回受けることができます。※電話の通話料はご負担願います。
加えて
■ 期間中、野原、中村へのメール相談は無制限。
■ 参加者限定の非公開のフェイスブックページを開設。
仲間の動きを確認しながら刺激を受けたり、情報交換に活用できます。
あなたが手にするもの
競合他社と競い合うのでなくあなた独自のビジネス領域を開拓しながら、多額の費用をかけずにお客様を増やす方法が体得できます。
さらに、この塾であなたが手にするのは“売上”だけではありません。
この塾では“一緒に学ぶ仲間“ができます。講師からの指導に加えて、一緒にチャレンジする仲間の存在、そして互いに励まし合い刺激しあうことが、あなたの成功を大きく加速します。
さらに、塾を先に受講したOB生との交流の場やコミュニティもあります。少し先を行く先輩たちのアドバイスもあなたを勇気づけることでしょう。受講同期の仲間とOB生たちとの繋がりは、新しいコラボビジネスの可能性に繋がります。
実際、これまで多数のコラボが実現して、そこから大きな売上も実現しています。 こうした塾の学びとコーチングサポート、さらにはコミュニティの存在が、あなたのビジネス力を短期間に鍛えあげていきます。
【開催概要】
■日程
全5回 各13:30〜17:00
(終了後に希望者で食事交流会もあります)
----------------富山会場---------------金沢会場
第1回 7月29日(水) 7月31日(金)
第2回 8月25日(火) 8月27日(木)
第3回 9月29日(火) 9月30日(水)
第4回 10月27日(火) 10月29日(木)
第5回 11月17日(火) 11月24日(火)
※富山・金沢どちらの会場に参加しても構いません。
両会場ともへ参加しても追加料金は発生しません。
■会場
富山会場:富山県民共生センター「サンフォルテ」 地図はこちら
金沢会場:ITビジネスプラザ武蔵 地図はこちら
■受講料 ¥162,000(税込み)
期間中、毎月1回のコーチングサポート付き
分割等でのお支払いも可能です、ご相談ください。
■交流会もあります
スタートアップ交流会 7月31日(金)18:00~(金沢市内予定)
卒業表彰式 11月28日(土)午後予定(富山市内)
------------------------------------------------------------------------
【事前体験説明会】を開催します。
■ 参加費 3,000円(消費税含む)
【事前体験説明会】富山会場:富山県民共生センター「サンフォルテ」 地図はこちら
7月2日(木)14:00−16:00
7月2日(木)19:00−21:00
【事前体験説明会】金沢会場:ITビジネスプラザ武蔵 地図はこちら
7月3日(金)14:00−16:00
7月3日(金)19:00−21:00
富山・金沢それぞれ各2回とも同一内容です。
ご都合のよい日時にご参加ください。
どんな内容なのか講師に直接ご確認いただけます。
-
セミナーは全日程出る必要がありますか? 参加できない場合はどうしたらいいですか?
必ずしも全日程に出なくても参加はできますが、できるだけ富山か金沢のいずれかにご参加いただけるほうが高い効果が期待でします。
それでもご欠席の場合には個別サポートもいたしますので、ご安心ください。
-
地方開催では「高額なセミナー」だと思うのですが?
総額162,000円も月額にすると32,400円です。
この投資であなたが生涯にわたって自力でお客様を増やし続けるチカラが手に入るとしたら、どれだけの価値があるでしょうか?
あなたの提供する商品・サービスでお客様が1人増えてリピートするといくらの売上に繋がるかと比較してみてください。
さらに、通常ですと、個別コーチングだけでもこの塾の参加費以上の費用を頂いている2人のプロコーチである講師のコーチングサポートも付いています。
この手厚いサポート体制を最大に活かしていただき、参加費以上の価値を生み出してください。
私達の願い
私達2人の講師も、地方で独立した当初は売上が上がらず苦しい日々を過ごしていました。勉強して高い専門性を身につけたのに売上につながらない・・・
「なんで?」
「どうしたらいいのか・・・?」
と悩んでいましたが、これは大切な視点を忘れていたからです。
それは、
「高い専門性を身につけること」と
「お客様を作る活動は別のこと」だということです。
これに気づかないままにせっかく身につけたスキルを地域で活用することなく、ビジネスを諦めていく人も何人も見ました。
その本人にとっても地域にとっても勿体無いことだと思います。高い専門性を提供できる多様な専門家が地域にいれば、お客様も安心ですし、専門家同士が相乗効果を発揮する連携を実現することもできます。
私達は、地域で好きなことで高い専門性を身につけた人たちが、地域のために活躍できることを願ってこの塾を開発して運営してきました。
7期まで開催してきたことで、そうした専門家の繋がりも実際に形になり始めました。これからも、この繋がりをさらに発展させてお役に立っていきたいと思っています。
あなたもこの仲間に入って、楽しくお客様に喜ばれる仕事をして地域に貢献しながら売上を上げていただきたいと願っています。
私達も歩みを止めることなくお役に立てるようさらにレベルアップに取り組んでいきます。
野原暢郎 中村慎一ーーーーー
copyright office ENCOURAGE All Rights Reserved.